【施工事例】わずか2時間で快適空間に!YKK AP「ウチリモ」で叶えるあたたかい暮らし

こんにちは。今回は、YKK APの新商品「ウチリモ(内窓)」を取り付けた施工事例をご紹介します。

動画にてインスタグラムでご紹介しています。是非そちらもご確認お願い致します😊

https://www.instagram.com/reel/DNzT5vrZElo/?igsh=YnZzeWdrc3NrbzI5

今回は、中サイズ2面と大サイズ1面の合計3面の内窓を約2時間で設置。

驚くほど静かであたたかい空間に生まれ変わりました。

「冬になるとリビングが冷える」「窓の結露がひどくて掃除が大変」「防犯を強化したい」などの要望を良く頂きます。

その際に御提案させて頂いているのが今回ご紹介する“内窓”です。

冷気や音の出入りの多くは“窓”からといわれており、実際にサーモカメラで壁よりも窓の温度がかなり低くなっている現象をYKKのショールームで私たちは体感しています。

—— 快適さとデザイン性を両立した、これからの内窓リフォーム

YKK APから登場した新しい内窓シリーズ「ウチリモ」。

これまでの内窓にはなかった施工性とデザイン性を兼ね備え、よりスマートに、より快適に暮らしを変える内窓です。

◎ 特長1.ふかし枠が不要⁉“薄見込み”+“枠持ち出し納まり”

ウチリモは、窓額縁取付面47㎜の新設計。

これにより、従来のように「ふかし枠」を取り付ける必要がないケースが多く、

見た目もスッキリ、コストも抑えられる仕様になっています。

さらに、ウチリモ独自の「薄見込み+枠持ち出し納まり」構造で、奥行きが少ない場所にも対応。

(窓のすぐ近くにカーテンレールがあるなど)スマートで美しい仕上がりを実現します。

◎特徴2.スムーズで安全な“新引き手”を標準装備

指を挟むことなく、安全に障子を最後まで引込む

ことができます。

毎日の開け閉めをより快適にするため、ウチリモには新形状の引き手を標準装備。

滑らかな操作性と安全性を両立しています。

◎特徴3.Low-E複層ガラス(ガス無し仕様)で高断熱

ウチリモは、Low-E複層ガラス(ガス無し仕様)で、熱貫流率1.5W/㎡・K以下という高い断熱性能を実現。

冬は暖かく、夏は涼しい。冷暖房効率がぐんとアップし、光熱費の削減にも貢献します。

環境にもお財布にも優しい、次世代の省エネ内窓です。

◎特徴4.新色「カームブラック」登場!

これまでのホワイト・木目系カラーに加え、いままで要望の多かった「カームブラック」がラインナップに追加✨

落ち着きのあるマットな質感で、モダンなインテリアやスタイリッシュな空間にも自然に馴染みます。

デザインの幅が広がり、より自由な窓リフォームが可能になりました。

これまで人気だった「プラマードU」をさらに進化させ、施工のしやすさ・デザイン性・断熱性能のすべてを向上させています。

今回の施工事例は「ウチリモ(内窓)」です。断熱・防音・防犯、優れ商品です。

大サイズ1面。掃き出し窓などの大きい窓にも取り付けられます。

窓3面行いました。内窓の施工に慣れたスタッフ2名でお伺いしました。

今回は2時間弱で終りました。半日もかからないでリフォーム完了です。

中サイズ2面。サイズによって補助金額が変わります。

是非ご検討ください。

施工を完了すると

「取り付けた瞬間から、外の音が静かになってびっくりしました。」

「朝の冷え込みがやわらいで、エアコンの効きも良くなった気がします。」

「もっと早くお願いすればよかったです!」

と、嬉しいご感想を頂く事も多いです。

今回の現場は掃き出し窓と腰高窓でしたが、採寸から施工までスムーズに進みました。

ウチリモは施工性が高いため、従来の内窓よりも仕上がりがきれいです。

見た目の良さと性能のバランスが取れた、おすすめの商品です。

今回の施工では、2時間弱という短い時間で、

・冷暖房効率アップ

・結露軽減

・防音性能向上

という大きな変化を実感いただけたと思います。

冬の寒さや結露にお悩みの方、または防音対策をしたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お見積りは窓の大きさを教えて頂ければ、現場を見なくても大体のお見積りが可能です。

関連記事

  1. ガラス交換
  2. プラマードU施工事例
  3. その他施工事例
  4. 浴室開きドア施工事例
  5. 内窓アイキャッチ
  6. 網戸貼替施工事例
PAGE TOP