~一重窓と二重窓の防音効果の違いにびっくり😲!~
先日、「実験BOX」を使用し、一重窓と二重窓の防音効果の違いに関して比較するための実験を行いました。実際に行ってみると違いが一目瞭然!
箱の中を外と仮定して室内にどれだけの音が漏れるか実験します。まず、箱の中にラジオで音♪を流します!これは、犬の鳴き声や車の走行音など外の騒音を仮定します。今回のラジオではオペラがかなりの音量で流れます。

音量最大で音を流します!
結構しっかり音楽が聞こえる状態です。
まず、従来みなさんのお宅にもついている一重窓を閉めます。さて、音はどうなるでしょう…?

多少聞こえなくなりましたが、まだ音楽は聞こえてきます。
自分の家でも騒音とまではいかなくても雨強いの日など結構な音がしてテレビの音量を上げたりする経験がありませんか?
次に、2重窓(内窓)を閉めてみます。音は聞こえるのでしょうか…?

なんと不思議!
全然聞こえてきません😲!
内窓すごいですね…!
1重窓と比べると違いが更に分かりますね。
効果の違いがはっきり分かります。「これなら自分の家でも静かになりそう」と実感出来るほどの差でした。さっきまで聞こえていたオペラはほとんど聞こえなくなりました。

【内窓の防音効果】
- お子様の騒ぎ声
- ピアノの練習音
- 外部の車の走行音
- 犬の鳴き声
などなど…
🏠内窓の効果は“防音”だけじゃありません
今回の動画で注目されたのは防音効果ですが、実は内窓にはほかにも嬉しい効果が沢山あります。
- 冷暖房効率アップ(省エネ・光熱費の削減)
- 外気の熱や冷気をカットして、快適な室温をキープ
- 結露の軽減でお掃除が楽に
- 防犯面でも安心
特に、冬の寒さや夏の暑さにお悩みの方には断熱リフォームとしてもお勧めです。
👷「後付け出来るリフォーム」で快適に
YKKの内窓「プラマードU」「ウチリモ」は、今ある窓の内側にもう一枚取り付ける“後付けリフォーム”タイプ。大掛かりな工事がいらず、1窓あたり最短1時間程で取付が可能です!弊社スタッフは取付に慣れているので取付最短20分程の現場も⁉ありました。
防音・断熱・防犯をまとめて叶える事が出来る人気のリフォームメニューです。
さらに、今なら国の「省エネキャンペーン」などを利用すれば内窓リフォームに補助金活用ができます!対象となる窓の大きさ・枚数によって補助金額が異なりますが条件を満たせば数万~数十万の補助金が受けられるケースもあります。
そして嬉しいこと、申請手続きは当社で代行が可能です!
お客様は必要書類をご準備頂くだけでOK。面倒な申請作業も全てサポート致します。
🌟まとめ:静かで快適な空間を、窓から
「家の中がうるさい」「外の音が気になる」そんなお悩みがある方はまず“窓”を見直してみるのがお勧めです。
今回の実験を通じて私たちも改めて“内窓の効果を体感”しました。
当社ではYKKの内窓製品を取り扱っており、補助金を利用したお得なリフォームプランのご提案や申請代行も承っております。お気軽にご相談ください。



-200x200.jpg)








